2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初LA

この国も合わせて5年ほど住んでいるが、ロスは初めて。なんか植物がちがう。道の幅が違う。人の服装が違う。 今回はUCLAの院生学会に呼ばれたので、今年2月コロンビアでの学会で知り合ったウィニー(台湾系)のうちに泊まっている。学校のすぐ隣のかわいい…

出発直前

バタバタしてるのか、のんびりしてるのか、よく分からないまま明日LAへ発つ。プレゼンの準備も中々やる気がでず、今のスクリプトのままだと絶対時間足りないので大幅に削ることになるだろうが。。。まだ少し時間があるのでもうちょっと緊張感が出てきたら推…

ここ数日

最後の二日くらいはすこしリラックスしようと、いい天気なのも利用して金曜日はセントラルパークでCとのんびりしに行った。サンドイッチと出来合いのお寿司とフルーツを買って、レジャーシートしいて昼寝。緑がとってもきれいだった。 そういえば木曜日の夜…

Admin Crap

月曜日の夜中にCとNYに戻ってきた。Cは今週末出国して、インドネシアで12月まで語学+現地調査なので、DCでは自分の部屋のサブレット、夏の間ルームメイトたちの部屋のサブレット(でっかいアパートに4人で住んでいるうち3つの部屋の処理)、学校の手続き…

シブク夜遊び

木曜日の深夜近く、Cの古くからの友人Amyとその新しい彼に誘われて、7 Door Sedanというバンドを小さなライブハウスに見に行った。中年ながら忌野清志郎を彷彿とさせるカッチョイイ親父たちだった。80年代初期のスロー/ややナツカシ系のロックで、中々好感…

PhD卒業率

アメリカのPhDの修了率は実は50%を切っている。PhDプログラムに入学したものの、半分以上がドロップアウトするということだ。政治学部に至っては30%くらいらしい。ちなみに私もトランスファーしたので、ドロップアウト人口の中に入っているはず。というわ…

DCでフーコー

さて、アジアに旅立つまでの短いお休みをどう過ごしているかというと。1.Cの家の掃除 2.読みたかったFoucault(フーコー)のThe History of Madness (「狂気」の歴史)を読む。かなり濃い哲学&歴史、軽く700ページ強なんですが。3.韓国語を学ぶ。やり…

「ジェネレーション」という分化の仕方

ジェンダーって押しも押されぬ分析カテゴリーとして確立したけれど、ジェネレーションって「ジェネレーションギャップ」って触れられるくらいで、あまり体系的な分析カテゴリーになってない。私は「青年」の歴史をやっているので、ジェネレーションというカ…

カラオケ大会

土曜日はるみねえ、なみさん、るみねえのルームメイト明美さんと中国人ウェイジャと共にカラオケへいく。昼間にいくと8時まで歌い放題で一人12ドル(+チップとか)。安いよ!!!というわけで2時から6時まで散々歌った。すっきり!大声で叫ぶ(?)って…

そして嵐は過ぎ...

爽やかな初夏だと思っていたのになんなんだ、この天気の変わりようは。雨が降るだけでなく、やったら寒い。冬服仕舞ったところなのにっ。ペーパー全部終わった!あっぱれ!何はともあれ、今学期を終わらせた。リサーチペーパーも一本は満足のいく出来だし。…

見透かされる

1本目に引き続き、2本目の校正をMに頼んだところ、すぐにやってくれて、コメントも色々してくれた。1937年から40年の間、韓国の小中学生(といっても歳は様々)が行った学校ストライキの記録の分析をしたんだけど、トピックを適当に選んだ割には、「おもし…

予定通り

ペーパー2本目を本日(水曜日)書き上げました! 予定通り事が運ぶなんて、自分の自律心に感激。ここ2週間で60枚ほど書いてるので、そろそろ書くという行為に新鮮味がなくなって、読み返すのが億劫だ。あともう一本15枚モノが残っているのみ。今日は夕方…

カゼっぴき & フェローシップディナー

寒くなったり暑くなったりと色々変化の激しい天気のせい。絶対そう。この忙しい時に風邪を引いた。幸い大したことはないし、頭はクリアだからいいんだけど、ほおっておくと鼻水が滝のよう、くしゃみは止まらないし、咳もちょこちょこでる。このやろー。土曜…

ペーパー2本目中間折り返し地点。

ただ今11枚目。水曜日(2日後)に書き上げたいという願いは果たしてかなうのか?!

ペーパー2本目

一本目のペーパーは相変わらず産みの苦しみにどっぷり浸りながら書き上げ、ただ今校正中。本当はもうちょっと練りたい部分もあるんだけど、時間がないのでペーパー2本目。こっちのほうは若干短め(20枚強)とは言え、2ヶ月前にテーマを決めてから、ほぼリ…

Tilly逝く

Charles Tillyという教授が昨日亡くなった。私の軍隊に対する疑問と興味に衝撃なる視点を与えてくれた学者。うちの学校で長らく教えていて、どんな学生にも、温かく真剣に助言をしてくれるという評判一押しの教授。78歳。癌。今朝ペーパーを仕上げている最中…