2008-01-01から1年間の記事一覧

こわっ

来週プレゼン二つとペーパーが一つある。こわっ!いつもは一度にかたまらないように前もって計画するのに、今回は教授が「じゃさ来週ね」みたいな感じで決めちゃったので、自由がきかなかった。あ〜あ。 昨日大島渚の「絞死刑」を見た。ッッキョーーーレツ。…

忙しいときこそ

そう、あれもこれもやることた〜んと溜まっていて焦っているときこそ、しっかり料理したくなるんだな。多分遊びにいけないから(って昔に比べたら驚くほど余裕かまして行ってるけど)、気分転換のつもりで。そして作ったモノを人に報告したがるのは独り者の…

NYフィルムフェス

リンカーンセンターでNYフィルムフェスティバルをやっていて、大島渚の昔の作品をすごいたくさんやっている。昨日は学校の日本史組とるみねえと「少年」を見た。うん、ビジュアルは強烈ではないが、話やら背景やら音楽やらがフツーじゃなかった。土曜日にも…

博論の計画をする

博士課程始める前から、博論今書いている人、今リサーチ真っ最中の人、もうすぐ始める人などに囲まれてきたので、博論を書く心構えっていうか、覚悟みたいなのは出来ている方だと思う。トピックも固まりつつまるし。 昨日日本史専攻者のABD(All but disserta…

One of those days

なんとなく、物事がうまくすっきりいかなくて、自己嫌悪に陥るような時、いわゆるスランプというやつ、あるよねえ、誰でも。今日はそういう日だったと思う。別に大した失敗があったわけじゃないんだけど、何かしっくり来なかった日。 だれにでもあるもんだ、…

まるでバケーション

金曜日はいつもミーティングやら語学交換やらなんやらで仕事の出来ない(つまり、落ち着いて本を読めない)日だけれども、スジョンの誘われるまま友達たちと食事に行き、多言語メンバーだったので責任感を感じてたくさん喋り、疲れた。でも、メインエベント…

子どもと青年の歴史というフィールド

暇そうに見えても(見えてる?)実は着々とハードルを超えている私。というか、超えるために準備している。最近は口述総合試験(オーラル)の準備を開始した。4つのフィールドそれぞれに担当の教授を探して、試験にかける本のリストを相談しながら作って、…

本の家

明日の授業は日本の百貨店の歴史ーー消費社会やら家庭文化やら近代性やらいろいろと。しかもプレゼン。いちおう読み終わってるけど、プレゼンの準備まだ始めてない。しなきゃしなきゃと思いつつ、他の本とか調べものしてしまった。クーポンとかを利用するた…

愉快に酔っぱらう

木曜日にまたポーカーナイトで楽しく酔っぱらい、金曜日は久々に地下鉄に乗り(?!)チャイナタウンへるみねえとその連れ二人とごはんを食べに行った。「粥之家」というところ。お粥やカタ焼きそばが激安にのうえ、絶品!特に私好みの具沢山の広東風おかゆ…

集中力のない一日

題名そのまま。火曜日の授業が終わってから、日本語の本を読み続けてしまい、水曜日(今日)は明日の授業の分を全部読まないと行けないんだけど。2時から秀吉の朝鮮侵略についての明の反応についての発表があり、聞きにいった。ちょこまかしたところで、曖…

我でかした。

歴史学部には普通恐ろしいほどの言語習得の必修があって、私の場合は一応台湾で中国語やってて、韓国語もちょこちょこやってて、その上日本人だし、ということで、授業はとらずとも試験さえ受かれば良いという状態だった。そう、試験さえ受かれば。。。。さ…

木曜、金曜は授業やら数々のミーティングやらでやったらバタバタしてたけれども、楽しかったのが、木曜の夜のポーカーナイト。先輩に誘われて、約6名でわいわいとポーカー。勝ちたいっていうよりも騒ぎたいのでポーカーはほぼ言い訳。先輩たちが個性強すぎ…

ギター

何度か電話してみて、Cのほうは大丈夫のようなので、ひとまずホッ。ヨーロッパにいる家族に送金してもらったようだけど、送金も色んな手段があるんだということを学んだ。いざというときWestern Unionで送るのが一番てっとりばやい。口座がなくても利用でき…

無力!

ネットで資料検索をしていたら、インドネシアにいるCより携帯にメッセージが来た。I just got robbed but i'm fine. I need you to stop my credit cards and ATM cards. Log into %$% bank and *^*^ bank with username:#*#*# and password:*@*@*.なんじゃ…

大統領選

ここであまり政治の話はしませんが、なんせ歴史的な大混戦(混乱)なのでね、何かことあるごとにアメリカ人の友達は燃えている。私の周りはほとんど民主党支持者。特にブッシュ政治がアメリカの恥さらしだという気持ちの反動でもある。そして共和党のSarah P…

グループ作業は嫌いだ

正直、グループワークが嫌いで、自分のやり方を邪魔されたくないので、学術界にいるといっても過言ではない。最大二人まで。三人以上のグループ作業になると、ストレスたまる。なのに来年2月にうちの学校が毎年やってる東アジア研究の院生学会の運営委員を…

木曜日

久々に図書館の書庫に降りて、うろうろしてたら新しい資料やら文献を山のように発見して気分ウキウキな今日このごろ。実は朝の授業でいきなりプレゼンがあって(って自分からやるって言ったんだけど)、しかも16世紀のスペイン帝国についての本について(専…

今学期の授業

一週間たち、とる授業が決まった。1.日本史セミナー:1920、30年代の消費文化 2.帝国主義の歴史セミナー 3.パワーとヘゲモニー理論セミナー:グラムシとフーコーの読解と批判 4.日本史資料研究4はどちらかというとワークショップみたいなもので、日…

見る度に感動するもの

He says the problem with teachers is, "What's a kid going to learn from someone who decided his best option in life was to become a teacher?" He reminds the other dinner guests that it's true what they say about teachers: That those who ca…

のみすぎ

この時期、パーティづくし。お帰りパーティ、新入生ウェルカムパーティ、学部のレセプションなど。色んな勉強会や学部に属しているので、今週は飲み会ばっかりだった。さすがにそろそろ自粛します。タダ飯ばかりだと、ちゃんと食べている気がしないし。授業…

バランス

2年生になって(3回目のね)、同期の間でそろそろ気になるのが、授業とリサーチと言語のバランス。私は博論のトピックが大まかに決まっているので、授業の中でも自分のフォーカスははっきりしているし、歴史学には新参者なので、なるべく授業をとって学び…

Back in NY

新学期が火曜日より始まった。キャンパスにいくと懐かしい顔ぶれがいっぱいで、あちこちで立ち話がどうしても長くなる。夏の間にパパになった同僚が、ベビーカーを押しながら学校に来てたり。赤ちゃんに日本語でめっちゃはなしかけておく。昨日は東アジア史…

アメリカなんて嫌いだ!

ニシコリ君の試合を見ようと、るみねえをつれてアルナブの家までお邪魔して、いまかいまかとテレビを見ていたのに、全然うつさないの!アメリカ人選手の試合が終わったので、いよいよ!と思ったらほんの数分だけちょこっと見せただけで、「本日のハイライト…

にしこり けい

バリからソウルに戻って、地球を逆回りして(大阪、ドーハ、ジュネーブ経由のカタール航空)、約30時間(バリから入れたら2.5日)かけてNYに戻ってきた。飛行機乗りすぎやん。エコノミー症候群になるのが怖いので、この経路はいくら安いとはいえ、危険だ…

南国のバケーションまとめ

この夏のご褒美として、バリでのんびり9日間。あっという間だったような気もするし、内容の濃い滞在だったので一ヶ月くらい行ってたような気もする。ちなみに写真はものすごくたくさん撮った。それまで3ヶ月は全然撮らなかったのに。最初の1、2日は空港…

さよならの日々

今週語学交換をしていた友達と最後のセッションをして、今日は先生と最後の授業をした。せっかく仲良くなれたのに、もうさよならと言わなくてはいけないので残念。これから1年間いたらきっとものすごい楽しかっただろうに。先生とはコーヒー屋さんで授業を…

台湾バナ

サブレットの契約を終え(とりあえず無事済んだのでよかった!)、短期的にゲストハウスに住んでいる。普通の家の何部屋かを貸している女性専用ところで、大家さん(?)二人も若い女性なので、うるさい面倒なこともなく、今のところスムーズだ。韓国人も多…

ホームレスのごとく

NYの生活は図書館中心だ。美しいアンティークな図書館なので、ものすごい落ち着くっていうのもある。「机の高さも大きさもいいし、壁がダークブラウンの木調なので目がちかちかしないし、机の上だけ照らすようになっている証明がいい」とCも至極お気に入りの…

ひさびさに疲労困憊

金曜、土曜と学会があったので聞きにいった。コロンビアの教授も参加していたし。ほぼ韓国語で行われたので良い練習になったとは言え、朝早くから夜遅く(飲み会まで)参加したので、久しぶりに体力と気力の限界を感じた。この疲労感は学会のせいだけではな…

壁のぼりかけ

こないだスギョンの日本人の彼と会った時にも同意したが、韓国語は聞き取りがむずかしい言語だ。パッチムがあるので、文字が独立しているときの音と、他の文字とくっついた時の音が違うから。単語に関して言えば、80%が漢字語だし、勢い良く覚えてきたので…